てぃーだブログ › ウキウキおきなわ♪

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月27日

FMよみたん「復興支援番組」 1月12日放送

今日は昨日よりまだ遡ります。。。汗
今年の12日放送分のご紹介。

FMよみたん78.6MHz「復興支援番組 読谷から日本の為に!頑張ろう日本!頑張ろう読谷!」

1月12日のゲストは
福島県いわき市在住「佐藤俊彦さん」でした。

佐藤さんとは、昨年の11月26日に宮城県石巻市の渡波(わたのは)地区で行った
「琉球舞踊と三線の会」で知り合いました。
彼は、以前転勤で宮城県に住んでいたときに三線を習い始め、
いわきに戻った現在も、仙台のお教室に通われているとのこと。
11月26日のことは、三線教室のお仲間から情報を得て、
駆け付けてくださったそうです。
この日はなんと、朝6時に家を出て、
地図を片手に会場を探しながら来てくださったとのことでした。
(本当にありがとうございました!)


そして、公演終了後は、
その模様を写した写真をUSBで沖縄まで送って下さいました!!
公演に参加した人はみんな大喜び♪
だって、公演者も見てくださっていた方々も
とても生き生きと写されていて、
とてもいい写真ばかりだったのです!!!

例えばこんな風に。。。



楽しそうにみんな笑顔でしょう?
とてもうれしかったです。
ところで、
放送内容とは少し話がそれますが
本公演開催に際しては
PA機材を無償でお貸しくださった岡崎さんという心強い存在がいました。


ここに関係図を作ってみます。

①公演者(恩納村文化協会のメンバーが中心)

②この中の1人に、山内久江さん

③彼女の旦那さんがうちの玉木のラグビーの後輩

④私、玉木千春

⑤やえやま東北人会代表 水上綾子さん
(宮城県出身で石垣市在住)

⑥彼女の石垣のお友達の米盛さん

⑦米盛さんのボランティア仲間の岡崎卓弥さん
(山形在住でワタノハ地区を重点的に支援活動をしている)

まずは、
④の私が活動しているところに
③主人同士を通じて
②の山内さんから連絡が来ました。
①の皆さんと共に
「踊いと唄と三線の夕べ」計画を動かしている中、
一方でで私は
私のその他の活動を紹介してくれた新聞をみて連絡をくれた⑤の水上さんと繋がって、
それ以降は→通りです。




こんな感じでワタノハにたどり着きました。
で、岡崎さんと繋がっている
現地の住民リーダー佐藤佳代子さんが
公演後にこんな話をしてくださいました。

「本当に地獄。地獄を見ました。
こんな中暮らしてきて、ここに今日来た人たちの顔に
こんな風に笑顔が戻る日があるとは思えなかった。
今日こうして、来てくださった地域の方が
踊り歌い笑顔が見れて本当にうれしい」と


その笑顔を写真に収めてくださっていたのが
この日の番組ゲスト、佐藤俊彦さんだったのです。

地域の皆さんは、
公演後に「この日の写真がぜひほしい」と言われました。
それは、何もかもが流されてしまった今、
この地区の方々は写真はお持ちではないのです。
楽しかった思い出が全て津波と共に消えてしまって
笑顔の写真もないからなのです。

もちろん、写真は皆様にお配りさせて頂きました。


佐藤俊彦さんは
この写真や映像を送って下さったときに
合わせて「がんばっぺいわき!」の活動も
同封して伝えてくださいました。
45年前、
一世を風靡した炭鉱が閉鎖されるにあたって、
今後の地域の経済復興の為にと一念発起した計画。
それが「常磐ハワイアンセンター」という施設を設け
ここで炭鉱夫宅のお嬢さん方に
フラガールとして職を作ったという経緯があるのです。
そして、今回の東日本大震災の復興支援に!!と
またこのフラガールの皆さんが大活躍なのです。
この辺の話は、放送内で確認してください。
放送中には、避難生活や現在の様子、復興計画についても
触れられています。

↓  ↓  ↓(ここをクリックしてください)
http://www.ustream.tv/recorded/19710212

みなさんご存知かとおもいますが
いわき市は福島県ですから
もちろん放射能の問題もあります。
まだまだ先の見えないこの問題。
私達も番組の中でこれからも触れていきたいと思っています。
皆さんからも情報をお寄せ下さい。
★FMよみたん78.6MHz 098-958-7860
★fm786@fmyomitan.co.jp
メールはタイトルに「復興支援番組」と入れてください。



大好きな日本の為に
頑張ろう!私達!!!
  



2012年01月25日

FMよみたん「復興支援番組」1月19日放送

昨日はブログを3本もアップできたけど。
今日からはまた、少しずつですが、ごめんなさいうわーん

先週のFMよみたん
復興支援番組「読谷から日本の為に! 頑張ろう日本!頑張ろう読谷!」です。

ゲストには
10月13日以来2度目のご出演「チームS.O.S. 豊田勝義さん」と
初めてお越し下さった「沖縄ウォーターパトロールシステム 理事長 音野太志さん」

お二人はともに、チームS.O.S.のメンバーです。

チームS.O.S.とは。。。
東日本大震災被災地の復興支援に取り組む活動団体です!
豊田さんはそのリーダー。
もともとライフセーバーでいらっしゃり、
あの海猿たちの先生シュノーケル
海猿のボスだから、私は「ボス猿」と呼ばせてもらったりしていますが、
そりゃそりゃ大層なお偉い先生です。
でも、とても気さくな方です。


その支援活動については、
HP http://t-sos.persimmons-inc.com/
共著書 「フクシマ3.11の真実」を
お読みいただくのがいいかと思います。
この本には
フクシマ第一原発水素爆発後、150人が取り残された「大町病院」に入り、命がげの救援活動をした日々が綴られています。
わかりやすい言葉で書かれていますので、どなたにでも読んで頂ける内容だと思います。


今回は、1月7日と8日に南相馬で行われた「もちつき大会」のことについてもお話して下さいました。
「さてやろう!」とは言ったものの、
何もわからなかった豊田さんたち。
でも、いざ始めたら、あざやかな手つきでおばあさんたちをはじめ、現地の方々がお手伝い下さったという、
温かなエピソードもお話し下さいました。


そのほか、
来月に行われる講演会についても告知がありました。
「今、私達にできること・・・震災から11カ月」
★日時:2月11日(祝) 9:30~17:30
★場所:沖縄県立博物館・美術館(美術館講座室)
★参加料は無料です。
*ただし予約制になりますので、
参加ご希望の方は、090-6891-0707仲本さんまで、まずはお申込みをお願いしますね♪


私も行きたいです!
福島や宮城から、震災を体験された方をお招きしての会。
行政の方、学校の先生、看護部長さん、潜水士などのお話が聴けます!

私たちが企画した「東北応援ツアー4日間」もそうでしたが、
現場の声を聴くことは、
これからの長い支援の形を考える上で、
また、私達の防災対策を振り返る上でも、
とても重要だと考えます。



この日はこのほかにも情報てんこ盛りでした。
ぜひ、聴いてみてください。
↓  ↓  ↓ (クリックしてね)

http://www.ustream.tv/recorded/19857649

  



2012年01月24日

「東北応援ツアー」催行中の詳細はこちら!

FMよみたん企画・スカイ観光実施
「東北応援ツアー4日間」(12月20日~23日)
の報告パネル展が現在、読谷村役場で行われていますが、


ツアー中の私たち一行の活動内容を
タイムリーに伝えてくださっていた方々がいらっしゃいます。
その情報をここに集結!!



★ブログ★
①FMよみたん(12月21日~23日)
http://fmyomitan.ti-da.net/d2011-12.html

②スカイ観光(インフォメーションコーナーの12月21日~24日)
http://churamura.com/

③ほくろ山下清(1月1日~5日)
http://hokuroyamasita.ti-da.net/



★ラジオ★
①FMよみたん「復興支援番組読谷から日本の為に!」(12月22日)
http://www.ustream.tv/recorded/19310877#utm_campaign=www.fmyomitan.co.jp&utm_source=19310877&utm_medium=social

②FMよみたん「ゆんたんじゃ出番ですよ!」(12月20日~23日)
20日 http://fmyomitan2.ti-da.net/e3726107.html
21日 http://fmyomitan2.ti-da.net/e3726113.html
22日 http://fmyomitan2.ti-da.net/e3726118.html
23日 http://fmyomitan2.ti-da.net/e3726131.html



★新聞★
①沖縄タイムス
11月24日 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-11-24_26439/
1月8日 


②琉球新報(12月20日~23日。26日、27日)
20日 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-185399-storytopic-94.html
21日 

22日 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-185487-storytopic-1.html
23日 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-185527-storytopic-1.html
26日 

27日 



ということで、
こんなに長ーく書いてしまいました。

全て目を通していただくには、
何時間もかかってしまうほどの内容ですが、
私たち、ツアー一行の軌跡です。
情報をご活用いただけるとうれしいです。
  


Posted by ♪ukiuki♪ at 14:07Comments(0)被災地への支援活動

2012年01月24日

読谷村内での他の支援活動

沖縄でもこんなに寒い今日この頃。
本土にも雪・ゆき・ユキ・・・雪
被災地の皆さんがたは、不十分な暖房器具・住宅環境の中、
水道管の凍結防止対策も追い付いていないと聞いていますので、
本当に寒いことでしょう。。。

どうぞ、風邪やインフルエンザに気をつけて
元気でいてください!!!



うがい
手洗い
はもちろんのこと、
空気が乾燥しないように
お部屋の換気を忘れずに
そしてインフルエンザ予防に効く
「八角」(中華料理の豚の角煮などに使われる)
良く効きます!(うちは冬は八角を使った料理が増えます)

八角は、なかなか入手困難ですが、
小さな瓶入りのスパイス「五香粉」にも入っています。
これなら高くもないし、どこでも買えると思います。

ぜひ活用して下さいね!


冬、頑張ろう!
もう少し、ふんばろう!
つながって、心温かくなって、乗り切ろう!

東北応援ツアーに関わって下さった皆さん、
ツアー参加者や協賛企業はもちろんのこと、
2000キロ離れた沖縄から
みんなで復興を祈り、応援しています!

今、
読谷村内だけでも
他に、

○古堅中学校1年生
○読谷青年会
○よみたん民泊協力会

でも、支援を形にしたいと
相談してくれています。

心を太くして頑張らなくっちゃ!
今こそ、被災地外の私たちが!!!
  


Posted by ♪ukiuki♪ at 12:53Comments(0)被災地への支援活動

2012年01月24日

パネル展開催中「東北応援ツアー」

昨日沖縄はお正月を迎えました。
沖縄は陰暦を使っています。
いい正月でーびる!
大晦日からは、南国沖縄もとても寒い日になりました。
海から吹きわたる北風で、
車の扉も飛んでしまいそうなほどでした。

今日は正月2日。
風もおさまり、空気が凛としています。


みなさん、ご無沙汰していました!
なかなか更新できずにいたブログにようやく向かいます。
これからまた更新できるように頑張りますので、
みなさん、よろしくお付き合いくださいませ。




さて、
12月20日から3泊4日で催行されました
「東北応援ツアー4日間」
(企画:FMよみたん 実施:スカイ観光)
のパネル展が開催されています。

日時:1月20日(金)~27日(金)
場所:読谷村役場1階ロビー(入口をはいって右側)
入場は無料です。



この模様は
1月22日(日) 沖縄タイムス
1月23日(月) 琉球新報
にも掲載されました。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-186588-storytopic-5.html

この展示は
1月31日(火)~3月9日(金)までの間は
読谷村内の銀行(琉球新報・沖縄銀行・海邦銀行)で
巡回展示の予定。
またその後も、村内各地で展示されます。


詳しい日程につきましては、
FMよみたん78.6(電話098-958-7860)にお問い合わせください。
また、毎週木曜午後1時から放送中の
FMよみたん復興支援番組
「読谷から日本の為に! 頑張ろう日本!頑張ろう読谷!」
の放送内でも随時ご案内していくつもりです。
(インターネット放送もしています。
このブログのお気に入り欄からチェックしてください)


ここ最近は
このパネル展の原稿の作成に追われていました。
が、今日からはまた、こうしてみなさんに
ご報告していきたいと思っています。
振り返っての報告が増えてしまいますが、
長ーい目で見ていただき、よろしくお付き合いください。  


Posted by ♪ukiuki♪ at 12:49Comments(0)被災地への支援活動

2012年01月03日

☆新しい年☆

新しい年になりました。
今年は、去年よりももっともっと笑顔の増える年にしたいです!



昨年はたくさんの方々に助けていただきました。
皆さんと繋がることで、心が強くなり、
たくさんのチャレンジができました。

本当にありがとうございました。

今年も見守ってください。
よろしくお願いいたします!



ご支援くださる皆様にご報告したいと思いつつ、
ちっともブログのアップができずにいます。
ごめんなさい。

お正月にアップしようと思っていたけど、
昨年の忙しさのツケが年またぎできています。
少し疲れも出てるかな・・・

もう少し時間を下さい。
パワーアップしてカムバックできるようにします!






新年早々の大きな地震で「もうたくさんでしょう!」と
つぶやいてしまいました。

でも、自然には勝てない。
だから、生き抜いていけるようにしないといけません。関東や東海の地震も心配です。
最近は日本全体がよく揺れるし、
世界のあちらこちらで不安な災害が多いです。



皆さんは、もう目標を立てられましたか?
1年の計は元旦にあり!
私は、旧正月に向けて頑張ろう!!っと。


とりとめない内容ですが、、、
取り急ぎ、新年のご挨拶。

  
タグ :新年


Posted by ♪ukiuki♪ at 23:08Comments(0)エトセトラ

2011年12月20日

行ってまいります♪~「東北応援ツアー4日間」

今朝の新報にも載っています。

行って参ります「東北応援ツアー4日間」


今は4:58.
もうすぐ家を出ます。(早いね~)


ツアーの模様や
現在の東北の様子を
琉球新報で毎日報告します。
(琉球新報の記者が同行します)

では!


先週のFMよみたん放送内容のアップがまだできていません。
もう少し待ってください。すみません

それから、
先週は沖縄コンピュータ販売株式会社の皆様から
支援金をお預かりいたしました。
(会社名で会社のブログが見られます)

ツアーの後、
24日に被災地入りし、
クリスマスプレゼントを配ってきます。
そのときの支援金として、使わせていただきます。

詳しくは、また帰ってきてから!


では!
行ってきます、でござる~




  


Posted by ♪ukiuki♪ at 05:04Comments(0)被災地への支援活動

2011年12月09日

よしもとの宮川たま子ちゃん

昨日、FMよみたんに生出演してくれた

よしもと芸人の
宮川たま子ちゃん(うちなーんちゅ)!


彼女も岩手県大船渡で支援活動をしてきたと言います。
番組の中でもお話してくれました
(昨日のブログに内容をアップしています)




沖縄県学童保育支援センター
子供たちが作った
「マース(塩)入りエイサー太鼓」をプレゼント


この沖縄の子供たちの活動を
「とってもいいですね~♪」と
お話してくれましたヨ~。
学童保育センターにもご報告しましょうね♪
喜ぶと思います、子供たち!!


  


2011年12月08日

12/8 FMよみたん復興支援番組「笑顔と結」

今日放送は
びっくりすることだらけでした!!


開始早々
吉本新喜劇の宮川たま子ちゃんが乱入!
彼女は岩手県大船渡市での復興支援活動の話をしてくれました。



そして
昨日FMよみたんに届いたお便りを紹介
福島県いわき市の佐藤俊彦さんからです。
彼は、11/26はるばるいわきから石巻まで公演を見に来てくださって方です。
今回はその写真データをお送りくださいました。
明日の沖縄県メンバーの反省会で見せます♪
許可をいただいてから、お送りいただいたお写真もアップしますね。



それから
12/20~の「東北応援ツアー」のスカイ観光さんからのFAXを紹介
番組中に届いたものです。
これは宮城県の仙台高校の学生さんとの繋がりからのお話。


今日の放送。
ふたを開けてみたら
みんな
「笑顔」
「結~つながり」
共通項でした。

心温まる話題がてんこ盛りの1時間でしたよ~
ぜひぜひ聴いてください!
ここをクリックしてくださいね。
↓↓↓
http://www.ustream.tv/recorded/19001359


  


2011年12月03日

11/25仙台公演  ~つながる心~結・縁・絆

私がなかなかアップできないでいるうちに
主催者のゆいまーる(在仙台)のスタッフの方が
アップしてくれていました。

当日の状況がよくわかるブログですので、
ぜひご覧になってみてください。
こちらをクリック↓↓↓
http://blog.yuimaaru.shop-pro.jp/


会場では
入場時に
ちんすこう

マース(塩)入りエイサー太鼓ストラップ
も配られました。


マース入りストラップは、
ここでも何度かご紹介している通り
沖縄県学童保育支援センターを通して、
沖縄の小さな子供たちが手作りをしてくれたものです。
そこへは自筆のメッセージも加えられ、
尚のこと、来場者の心を温かくしてくれました。



私は今週末にようやく写真を入手の予定。
応援してくれた琉球新報社にも記事掲載をお願いしますので、
機会があればぜひご覧下さいね。
(掲載後にはこちらにもリンクしますね)


  


Posted by ♪ukiuki♪ at 15:44Comments(2)被災地への支援活動

2011年12月02日

12/20~「東北応援ツアー」に出かけます。

12/20~4日間
「東北応援ツアー」 こっがらだべ東北!
に出かけます。


11/24の沖縄タイムス

12/1の琉球新報
にも
紹介記事が載りました!!



FMよみたんで担当している
「復興支援番組」の企画
実施はスカイ観光サービスです。

お問合せは098-958-1193


詳細は以下の通りです。

貼り付けてみましたが、よく見えないので、
テキストで書き記します。


★体験談を直接聞ける(震災体験講話①~⑤)
①気仙沼大島休暇村職員(島を渡った津波と火事)
②気仙沼在住楚辺出身のうちなーんちゅ(流された家、避難所生活から仮設生活)
③仙台市若林区住民(地を這う津波からの逃走、都市部の避難所生活)
④波照間島出身仙台在住30年のうちなーんちゅ(仙台内陸地での被災状況)*夜間のため希望者のみ
⑤石巻市小さな集落の区長(大きな自治体の中の小さい部落の避難所生活)


★観光地を巡り、経済復興支援!
世界遺産 平泉(今年6月に登録)
日本三景 松島
伊達家62万石の歴史探索 青葉城址、仙台市博物館
仙台の冬の風物詩!160本のケヤキ並木に彩られる46万球の祈りの光「スターライトファンタジー・光のページェント」見学



今だからこそ体感し、
あなたの友人に現実をお話してください!

確かに寒さも厳しいです。
でも、3月11日は雪も降り、津波で濡れた体で凍えながら避難した人もいます。

いまだに高さ20メートルにもなる瓦礫の山がたくさんある中に
囲まれて生活している人もいます。

口々に地獄を見たと話してくれた被災者の方々の
一言一言に耳を傾けてください。



これからも共に歩いていくために
共に日本でがんばるために
いま、あなたの眼と耳と鼻と手、そして心の片隅を貸してください。



ご賛同、ご参加、お待ちいたしております。  


Posted by ♪ukiuki♪ at 22:02Comments(0)被災地への支援活動

2011年12月02日

お世話になった仙台・石巻の皆々様

沖縄に帰ってきたものの、

出発前後の寝不足で
①まずはチョイトくたびれてしまい
寝だめの必要性にかられてしまい
②もうひとつには
子供も疲れたのでしょうね、
ダウンされてしまい

すみません、
現地でお世話になった皆様に
なかなか御礼申し上げられないままに
時間ばかりが過ぎています。

今日から
少しずつ、ようやく御礼の電話などいれさせていただいている次第です。
ごめんなさい!

お一人お一人への御礼がいま少し時間がかかってしまうのですが、
その前にここで、御礼申し上げたいと思います。


仙台・石巻公演のために
前準備にご尽力いただいた皆様
お仕事を休んで当日の準備を手伝ってくださった皆様
本当にありがとうございました!


皆様のお力、ご努力のおかげで
両公演とも本当に素晴らしいものとなりました。
これは、私達15名がにわかに行ったのではできないことばかりでした。

みなさんは、私達沖縄からのメンバーに
何度も何度も感謝の言葉を述べてくださったのですが、
私たちは、本当に皆様方に感謝してもしきれないほどの
たくさんのをいただきました。


寒い中、心温まる出会いができたことは
私たちの心の中に深く刻まれ、
また強い結びつきとなって、
もうすでに芽吹いています。



沖縄のメンバーからは、
「また伺いたい!」
「また会いたい!」
「沖縄にもお越しいただきたい!」
との声が挙がっています。


沖縄と東北は2000キロ以上の距離がありますが、
知り合えて、
親しくさせたいただけて、
互いの土地の気温差も超えた
熱い熱い時間でした。



本当にありがとうございました!

これからもずっとずっと、きっと、一緒に歩いていきましょう。  


Posted by ♪ukiuki♪ at 00:12Comments(2)被災地への支援活動

2011年12月01日

2011.12.1 復興支援番組 FMよみたん

昨日から


FMよみたんはアンテナが高くなりました。

読谷村内はもちろんのこと、
恩納村はムーンビーチまで
那覇方面でも聴いていただける様になりました!
これからは、きっとオンタイムで聴いていただけると
うれしく思っています。


FMよみたん78.6MHz
毎週木曜日 午後1時から
復興支援番組「読谷から日本のために!」
がんばろう日本! がんばろう読谷!



さて、今日は木曜日。
今日も放送がありましたよ~♪

今日の放送は

この度
一緒に宮城へ出かけてくれた一行の中から
2名が駆けつけてくださいました!!

野村流音楽協会
歌三線師範 宇栄原宗真先生(沖縄市在住)
歌三線教師 照屋早月さん(読谷村在住)


2人とも歌三線のみならず、
お話も上手なので、ラジオには打ってつけ!!
楽しいお話と、上手な歌三線をお聴き下さい。
(FMにあった三線を
番組開始時に突然渡して
弾いていただきましたので、
ご本人の三線でなくて申し訳なかったです)


うちなーんちゅがみた被災地、支援、住民たち。
触れ合う中での感想など、
たくさんお話してくださっています!
ぜひぜひ!!
お聴き下さい。


ここをクリックしてください↓↓↓
http://www.ustream.tv/recorded/18852052

  


2011年11月30日

踊いと唄と三線の夕べin仙台・石巻

11/25(金) 仙台青年文化センター
11/26(土) 石巻渡波ささえあいセンター
「踊いと唄と三線の夕べ ~南風にのせて」


無事終了し、沖縄へ帰宅いたしました。




なかなかブログアップできずにスミマセン!!

ここ2週間ほどほとんど寝ずに準備したために
少々バテてました。
また、預けて出かけた子供は
超おりこうに過ごしてくれましたが、やはりまだ子供。。。
子供への償いの日々です。 イケナイお母さんです.....

現地では忙しく自分でカメラを構える暇がなく、
記録係からまだ写真を受け取れていないので、
正式な写真のアップができませんが、
ここへご報告させていただきます。

こちらは、今日のFMよみたん
朝の番組に早月ちゃんと一緒に出た模様です。
かいつまんでしかお話できていませんが、
いち早く報告できている場なので、ご報告させていただきます。
ここをクリック↓↓↓

http://www.ustream.tv/recorded/18827334


11/24(木)
(AM)
★仙台市市民文化事業団 表敬訪問
「今後の恩納村(あるいは沖縄県)と仙台市(あるいは宮城県)の
文化事業の交流について意見交換」してきました。
具体的にはまだ何も決まっていませんが、
何人かのキーマン、中心で動いていらっしゃる団体を
ご紹介いただきましたので、
これからは、このような方々とつながりながら、
民間レベルの交流のパイプを太く保てたらと思います。

(お昼)
★FMよみたん78.6MHz
「復興支援番組 読谷から日本のために!」
14人で電話生出演♪
にぎやかで楽しい時間になりました。
この放送を聴いてくださった方なら
このメンバーなら東北に元気を届けられると
きっとわかってくださったと思います。
その模様はこちらをクリック↓↓↓
http://www.ustream.tv/recorded/18711534


(PM)
★仙台放送文化事業部 表敬訪問
「11/25に行われる仙台マルシェでの屋外公演の打ち合わせ
と今後の文化事業交流を進める上での広報面からのバックアップのお願い」をしてきました。
思いがけずスタジオ見学をさせていただき、楽しませていただきました。




さて、話はまだ11/24なのですが、
今日はこの辺で。。。。。ごめんなさい!

明日又、続きをアップしますね♪

まだおみょうにづー
(See you tomorrow!)in仙台弁  


Posted by ♪ukiuki♪ at 23:55Comments(0)被災地への支援活動

2011年11月19日

<支援活動>安富祖中生徒会

今年の夏休みに

宮城県亘理郡山元町の中浜小学校で
行われた卒業式に
津波で流されてしまった写真やアルバムをもう一度贈ろう!
と立ち上げた
「思い出復旧プロジェクト」


そのとき
賛同し、
募金に参加してくださった
恩納村立安富祖中学校の生徒会のみなさんが
今回もまた
支援を形にしてくださいました!


その様子はこちら~
今日、恩納村のおんなの駅で行われました。

夏休みからがんばって、50足も作りました。
デザインも、カッティングもみんなでがんばりました!

今回は、宮城県石巻市への支援です。
かなりのいい出来♪
うちは主人と息子と私の3人分ゲットンです!

こんなに上手にできていて、一足1000円です。


子供たちが
みんなで考えて、形にした支援の数々が、
どんどんどんどん

生まれて
育ち、
成長しています♪



大人の私もがんばろう~♪  


2011年11月19日

河北新報~河北仙販 「きてけさin仙台」掲載

「きてけさin仙台」


来てけさいん!
とは、
仙台弁で「来てください!」の意味です。

仙台の新聞「河北新報」系列の
河北仙販で出している「きてけさin仙台」に

来週のイベントのことが掲載されました!



11/25(金)19時開演
仙台青年文化センター

http://kitekesain.com/evtdisp.php?id=3795
仙台は残席がわずかになってきました。


11/26(土)11時から。12時半から。
石巻市万石ささえあいセンター
http://kitekesain.com/evtdisp.php?id=3796
石巻は全席無料です。


沖縄の公演メンバーも
最後の練習にがんばっています♪

仙台で!
石巻で!
お目にかかりましょう~♪
  


Posted by ♪ukiuki♪ at 12:25Comments(0)被災地への支援活動

2011年11月17日

石巻(蛤浜・渡波)からのプレゼント♪

沖縄県学童保育センターと一緒に考えて被災地に送り続けてきた
「沖縄の子供たち発信のマース入りエイサー太鼓ストラップ」(学童保育センターHPより)

夏の間に、石巻市蛤浜・渡波の子供たちにも送りました。

この度、その御礼にと
蛤浜出身の亀山さん親子から届いた沖縄へのプレゼント
沖縄では見られない「紅葉したもみじの葉」のしおり
なんとステキなプレゼントでしょう♪


早速、沖縄県学童保育センターへ届けました。
ここへはお手紙も添えられていました。
ご紹介します。
ここあちゃんは今、小学校1年生です。


「おきなわのみなさんへ
たいこのすとらっぷありがとうございました。。うれしかったです。サッカーの人にもわけてあげました。
3月11日のひがし日本だいしんさいでおかあさんとおとうさんとおにいちゃんと3日あえませんでした。そのときわたしは、ほいくえんの人と、しらない人のところでおせわになりました。じしんがあったときほいくえんでおひるねをしていました。さいれんがなってこわかったです。かわらがおちたり、どうろがひびがわれたりしました。いまでもおもいだすとこわいです。でもいろんなひとにたすけてもらいました。ありがとうございました。
かめやまここあより」



お母さんからもお手紙が添えられていました。

「沖縄の皆さん
こんにちは。はじめまして。私は宮城県の石巻に住んでいる亀山といいます。ずいぶん遅くなりましたが、エイサー太鼓ストラップありがとうございました。
私は、今回の震災で大切な人を何人も失いました。悲しくて、ニュースで震災を見るたびに涙が出てきました。自分の気持ちにも整理がつかず、どうしたらいいのかわからない時がありました。
そんな時、玉木さんからストラップの話を聞き、子供たちが私たちを心配してくれていると知り、すごくうれしかったです。そのときはうれしくて涙が出ました。
皆さんが作ってくれたストラップ、大切にしますね。
私の子供たち、子供のサッカー仲間に渡しました。そして、子供は自分の友達にも渡したようでした。皆さんが心配してくれている気持ちが、狭い所ではあるけれど伝わっていると思います。ありがとうとしか言えないけれど、ありがとうございます。私は、とても励ましていただきました。

こちらから、しおりを送りたいと思います。一年生の娘と一緒に作りました。少しずつ、木々が色づいてきました。
体に気をつけて、皆さんも頑張ってくださいね。
亀山佳津子」


佳津子さんは先日のお電話で
「これからは自分たちで頑張って行けるようになりたい」と話されていました。メールには「これからも繋がっていたい」とありました。

まだ、大変なことがたくさんあるでしょうが、
私たちは2000キロ離れた沖縄から、ずっと見守って行きたいですね。ずっと繋がっていたいですね。

そして、いつの日か、沖縄に来ていただきたいですね。  


Posted by ♪ukiuki♪ at 00:12Comments(0)被災地への支援活動

2011年11月15日

こんなの見たことないっ!!(宮城県復興支援in恩納)

11/12(土)恩納村にて

11/25、11/26に宮城県で行われる
琉球舞踊と三線の会の壮行公演が行われました!


主催は宮城県復興支援プロジェクト
後援には恩納村文化協会、恩納村、恩納村教育委員会、恩納村商工会



それはそれは素晴らしい舞台で、
私も在沖13年、
数々舞踊の舞台は見てきましたが、
こんなにも心温まる、
ぴったりと息の合った舞台は初めて観たといっても過言ではない!!
本当に素晴らしい舞台でした~



仙台での本公演もほぼ同じ構成です。
11/12恩納村公演にこられなかった皆様
11/25、11/26にお越しいただけない方々のために
少しですがお見せしたいと思います。
(写真撮る間がもったいないほどに、すっかり魅了され、集中していましたので、枚数は少ないですが。。。。)


幕開けは恩納村文化協会の方々。  圧巻!!(恩納村公演のみの演目)



舞台裏から。松竹梅鶴亀!
こんなにきれいな舞台は見たことがないって感じでした。


 

フィナーレのカチャーシー。
観客のみなさんも一緒になって、会場が1つになった瞬間でした!



踊って歌って「島人の宝」



恩納村文化協会糸数会長ほか、出演者全員が舞台へ。
出演者も観客も涙を流し、
被災地の復興を願いました。


観客の皆様からは「私たちの分まで頑張ってきて!!!」と
お声をかけていただきました。



山形出身で仙台にも住んでいた方が
声をかけて下さいました。
また、あらたな輪が広がります。

仙台、石巻近郊の皆さん
ぜひお越し下さい。
11/25(金)18時30分会場  仙台市青年文化センター交流ホール
11/26(土)①11時から②12時半から 石巻市万石ささえあいセンター

仙台公演のチケットは前売り1300円。残り30枚です。
プレイガイドはゆいまーる(022-221-1004)
石巻はどなたでも無料でお入りいただけます。


ぜひ!!
一緒に歌い、踊りましょう~
  


Posted by ♪ukiuki♪ at 23:32Comments(0)被災地への支援活動

2011年11月08日

今日の沖縄での地震

今日のお昼前の沖縄での地震

最大震度4
読谷村は震度3でしたが、30秒くらいゆれていました。

沖縄にお住まいのみなさんはどこにいましたか?
けがはなかったですか?
あまり地震のない沖縄では、皆さんびっくりされたことでしょう。

お昼時で火事も心配で、
私もすぐに義父に電話しましたが、なんともないようで安心しました。


沖縄でも地震があるのです。
そう思って、次の行動に移ってくれる人が増えることを祈ります!!


もう誰も亡くしたくありません。

  

Posted by ♪ukiuki♪ at 23:15Comments(0)

2011年11月08日

22年産の海苔ととろろ昆布

先日、アップしたはずが、
どうしてだか反映されていないことに今頃気がつきました。

遅くなりましたが、今一度チャレンジ!

情報はやえやま東北人会からです。
http://blog.livedoor.jp/yaeyamatohoku/archives/5248137.html#comments

22年産の津波被害から助かった
海産物で支援をしましょう~♪
というお知らせです。

購入方法などは、
上記のhttpにアクセスして下さい。


海産物には
放射の影響などを心配される声も多くありますが、
22年産で
本場のもの
購入で被災地支援ができる!
というチャンスです♪

ぜひご賛同下さい!  


Posted by ♪ukiuki♪ at 15:37Comments(0)被災地への支援活動
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
♪ukiuki♪